2018年12月17日 / 最終更新日 : 2018年12月17日 amiaje 石垣順子 instagram-ジュエリーデザインの現場から- View this post on Instagram _ ジュエリーデザイナー石垣順子さんの日常をお届けするシリーズ(Vol.2→5/31更新予定→6/7に延期となりました。申し訳ございません!) _ -ジュエリーデザインの現場から-_Vol.1 _ 『美しさを引き出す』 _ 「宝石は光によって美しい彩りのコントラストが生まれます。もちろんですがデザイン画に宝石を描く際は、その美しさを引き出せる様に意識しながら調色していきます。 _ 例えば、ピンクアメシストの紫を表現する時は、紫とピンクを中心に何種類もの色を合わせて宝石の表情を形作ってゆきます。 このとき光と影を意識することがポイントです。____-石垣 順子-」 _ _ #アメシスト#デザイン画 #ジュエリーデザイン#ジュエリーデザイナー石垣順子 #QVCジャパン#指輪 #ジェムストーン A post shared by 東京ジュエリーセレクション(広報) (@tokyo.jewelry.selection) on May 23, 2016 at 7:47pm PDT View this post on Instagram ジュエリーデザイナー石垣順子さんの日常をお届けするシリーズ(Vol.3→6/21更新予定) _ -ジュエリーデザインの現場から-_Vol.2 _ 『Try on』 _ 「オーダーメイドジュエリーをお客様と打ち合わせする際は、ジュエリーの着用イメージを伝えやすくする為にトレーシングペーパーに描いた状態で試着をして頂く こともあります。 試着を行い、相談をしながら完成までのイメージをお客様と共有していきます。______-石垣順子-」 _ _ #オーダーメイドジュエリー#ラピスラズリ#デザイン画 #ジュエリーデザイン#ジュエリーデザイナー石垣順子 #QVC A post shared by 東京ジュエリーセレクション(広報) (@tokyo.jewelry.selection) on Jun 6, 2016 at 7:48pm PDT View this post on Instagram ジュエリーデザイナー石垣順子さんの日常をお届けするシリーズ(不定期) _ -ジュエリーデザインの現場から-_Vol.3 _ 『ハイライトの輝き』 _ 「デザイン画を完成させる際に、最後の大事なポイントとしてホワイトで光(ハイライト)を乗せていく工程があります。 このホワイトによって宝石に輝きが、ゴールドには金属光沢が生まれて、メリハリのついた仕上がりになっていきます。________-石垣順子-」 _ _ #オーダーメイドジュエリー#ラピスラズリ#デザイン画 #ジュエリーデザイン#ジュエリーデザイナー石垣順子 #ジュエリーメイキング #QVC A post shared by 東京ジュエリーセレクション(広報) (@tokyo.jewelry.selection) on Jun 21, 2016 at 10:03pm PDT View this post on Instagram _ ジュエリーデザイナー石垣順子さんの日常を お届けするシリーズ(不定期) _ -ジュエリーデザインの現場から-_Vol.4 _ 『初夏の香りに包まれて』 _ 「デザイン室ではいつも季節にあわせた香りを選んで楽しんでいます。 _ 華やかで芳しい香りから爽やかなものまで、東洋、西洋も問いません。 _ 香りのおかげでデザイン画を描くときは机の前ですが、色々な場所を訪れているような新鮮な気持ちで描くことができます。 _ 香りと音楽はいつもデザイン室を包みこみ、デザインの大切なインスピレーションとなっています。__-石垣順子-」 _ _ #ラルチザン#Lartisan#lartisanparfumeur #ルームフレグランス#石垣順子 A post shared by 東京ジュエリーセレクション(広報) (@tokyo.jewelry.selection) on Jul 10, 2016 at 7:58pm PDT コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。